忍者ブログ
たくまの個人的趣味をやりたい放題に書いてきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども。たくまです(゚∀゚)ノ


さて、最近携帯ゲームがアツイですね。

特にPSPとNDSの二大ゲーム機が注目されています。





まず軽く2機の特徴を知っておきましょう。


PSP(SONY)

長所
アドホック通信
メモリースティック(以下MS)内のアプリ起動
SONYならではのデザイン性
画像が鮮明
音楽、画像、動画の再生

短所
故障しやすい
重い
ゲームソフトが微妙
ゲームディスクが吹っ飛ぶ

NDS(にんてんどー)

長所

2画面
画像が鮮明
タッチパネル
マイク
liteは軽くて小さい
通信がなんかすごい


短所

特にないと思われ。





さて、どうでしょう?




私も細かくは知りませんがDS圧勝じゃないですか。



しかしなぜPSPが神器?







私はPSPしか持っていないのですが、PSP「MSよりアプリが起動できる。」神器と呼ばれる理由です。



それがどうした?
とか思いましたか?


では説明しましょう。





皆さんエミュレーターって知ってますか?

これはゲーム機本体のことと思ってください。


そしてROMというファイル。

これがゲームカセットです。


本体とカセットがあればゲームはできますよね。


この二つがあればPCで一般ゲームが遊べるってことです。






さて、実はPSPでもエミュレーターが起動しちゃうんです。

今起動できるゲームは。

ファミコン
スーファミ
ネオジオ
GB
GBA
N64
PS

などです。


すごいですよね。
PSP一台でこれだけのゲームが起動できるんですよ。


でもn64,PSなどはまだまだ動き遅いし音も出ません。

ですがどっかのオタク様達が今もがんばってもっと速く起動できるエミュレーターを作ってくれています。


だからPSPはこれからまだまだ進化します。



最近はPSPのゲームもMSに入れて起動させることもできるようになりました。
いちいちカセット持ち歩く必要も入れ替える必要もなし。



まさに神器!!



さて、どこまで進化するのかPSP。

これから新情報入り次第更新します。




質問などあったら本人に聞きにこいや。
PR
プロフィール
HN:
たくま
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/04/24
職業:
学生
趣味:
だらけ
バーコード
忍者ブログ [PR]