[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか全然更新してなくて作った意味あるのか的なblogですね。
今日あさき様のサイトをじぃー…と眺めていたらなんと、神曲の題名の振り仮名が。
よいこのにゃんにゃんあるばむ
「しんきょく」
1.さなぎ
2.ほたる
3.しあわせをうたううた
4.このこのななつのおいわいに
5.よごのね
6.げっこうちょう
7.あかいすず
8.しずく
9.しんきょく
10.そらすみのひよと
ぐっは!!
空澄みって「そらすみのひよと」なのか…orz
予後って「よごのね」なのか…o........rz
だまされた、どっかしらのサイトでからすみとか言ってたから。
とりあえず、ごみん。
みんなあさきサイトみなよ。
オレはあさきを見守るために生まれてきたのだと信じています。
「蛍(ほたる)」
932ca4c5jpeg
兄ちゃん、なんでほたるすぐ死んでまうのー?
せ、せつこぉー。それドロップちゃうで。
でおなじみのほたるですね。
この曲はーーーー。
自分的にびみょーーん。
そこまで好きとは言えません。
決してダメだと謂うわけではないですが。
だからこの曲自体よく知りませんから歌詞のせ。
坂を登り 開く広々と
穂波が揺れて 猶予う
金色の押し黙る
人が影 置き去りに 手招く
遮った川は深く
水分りの指先抜け
溶ける
夢からさめて 並み居る川門
ひとつ選び 扉めくると 砂に崩れた
七彩光り 枯れ木に刺さり燃えた
彷徨う水鶏 群になり岨(そら)に飛ぶ
辿り着いた 影は瞬く光を抱く
漣は稲穂 背押されて森に消えた
彼方に光 見え隠れ
暗闇で探す足跡 照らすものに集う
小さく求めあい
潦 歪んでは細濁り
絶え間無く
ああ 今さら 昇る光見て胸を裂く
小さな影と 背負うもの 噤み行く
歪み裂ける虹と 隠沼落ちた夢と 冷光
掠めて遠く!
ひらひらと光重なって架け橋になる
流れ深き森避けて
水に影短くして在る それぞれの夜明けを待つ
ひとつ増え ひとつ消え
誰が為に行き 誰が為に渡す重きか
七彩に問う 身を焦がす
橋を渡る人々に叫ぶが返答無く
手招きして溶けた
坂を登る その先に
穂波が光っている
今も 変わらず 今も
増えて 消えて 光っている
適当でごみん。
幸せの終わりに小さな花が咲いていたとして 私にとってそれがあさきでした。
「空澄みの鵯と(からすみのひよどりと)」
1d65f88djpeg
ねぇ見て手ーをにーぎりーかーえーしてーくぅーれーるのー♪
うれしー、そおーにーわらぁーうー。
最初なんて謂う曲なのかさっぱりわかりませんでした。
空澄みってなんて読むの?鵯ってなんて読むの?
でした。
これはー、紫…とかいってみる。
よくわかりずらい曲だなぁ。
でも好き。
一時期着信に使ってたしなぁ。
そしたらずっと鳴ってるからサビ部分友達が覚えてあせったり。
そのときは待受、着メロ全てあさきだったなぁ。
人によっていろんな曲が鳴るわけですよ。
でもなんか回りに痛い目で見られそうでやめました。
さて、曲の話にもどろう。
うーん、月光蝶に近いかなぁ、と思いまする。
月光蝶、雫、空澄み、蛍とかは普通に歌っているんで壊れてたりはしていない曲です。
その中では雫と同じくらいいい曲だなーと思います。
まぁ完全個人的意見ですが。
まぁ曲を言葉で説明するのは無理。
まずは聞けってことだ。
あ~~~~~れ~~~~~~~~~~。
「雫(しずく)」
青、水色、紫です。
オレはそう思います、ハイ。
あさき友の一人は白だと謂うんですがオレは青系だと思っています。
なんだろう?なんだか幸せを詩っていますね。
静かで綺麗な曲です。いや、一般的に見れば静かでもないか。
だがここはあさきストの集まるところですからね。
個人的に歌詞の好きなところ上げ。
幸せを数えたら 指が足りなくなった
「あなたに会えてよかった」
「山紫水明ね」(さんしすいめい)
です。
もう歌詞解釈とかめんど。
自分でやれ。
この曲も「生→神」になり曲の長さが倍ぐらいになりました。
あと楽器も変わっていたりして。
この曲は結構好き。
浅黄に染まった男と女は利休鼠の眼球こすって痙攣!!
ヤバイです、どうしたのあさきさん?
とりあえずパソコンあるヤシは見てみろ。
感動だ。
でも、ちょっと表出てきちゃったかなぁとちょっと残念。
でも、こりゃすごいぜ。
なんか新しいインスト曲?が2曲流れてた。
「お幸せに」と「お天道虫様」
他にもヤバい要素満載。
あさきマンセー。
さっそくそこらの画像DLしてきた。
そして興奮が止まらず壁紙作ってしまった。
3f1ebee1jpeg
とうぜん壁紙にしました。
なんかまだまだ更新してきそうだからこれからが楽しみだ。
それにあさきさん最近よく動いてるようだし、また新しい曲出してくれるんじゃないかなぁ。
熊の子見ていたかくれんぼ~。
おしりを出した子一等賞~♪
死ねばいいのに。
「予後の音(よごのおと)」
687b8f10.jpeg
最近サボってましてゴメーヌ。
時間ないって言うか、忘れてたって言うか、めんどくて。
さて予後の音は神曲で初収録の曲です。
どんなんでしょうか?
まず自分的感想。
静か。
あさきのなかで一番静か。
こんなんあさきじゃない。
いや、まぁ悪い曲じゃないんだけど。
こんなんあさきじゃない。
オレ的あさきイメージがぁぁぁ!!
静かすぎでしょ。
決して嫌いではないけど好きではなし。
あさきの中じゃこの曲だけだ。
まぁ歌詞とかまだ理解してないしそんなこと言ってちゃいけないけどね。
この曲はよく知らん。
自分で聞いて判断しろ。
あさき聴きナガラ...狂い死にしたいとたくまは謂う。
「神曲(しんきょく)」
76bcf735jpeg
…神?
てぃくま 「あなたが神か?」
あさk 「ハイ」
てぃくま 「失礼ですが、神としての証拠は?」
あさk 「雫?この子?なんのことです?」
てぃくま 「神だ!!やっと神と!!!」
ごめ、最初からデスノネタで飛ばして行きました。
さて、神と名のつくほどの曲。
がっかりさせるなよ。
心配には及びませぬ。
神の名に恥じない曲です。
まず、演奏時間が9分超えてます。
前奏2分とかどんなんだよww
赤と黒のイメージかな?
赤は血に近い色の紅です。
和のイメージが強い曲です。
この子とかもそうですがそれともまた違う。
歌詞解釈めんど。
一部歌詞抜き出し。
びっちゃら びっちゃら びっちゃら びっちゃら
ぴるる ぴいるるる~
ふりふり ふりふり ふりふり
あ~~~れ~~~~~
って感じですw
そうですね。ちゃんと書くと。
地の獄
紅蓮の炎
苦輪の海
逆罰
極彩色
とかわけわからんが恐ろしい感じな単語が多し。
なんか煉獄とか、そんなイメージかな。
さて私がこの曲で一番好きな場面。
迷い子は紅蓮に焼かれるも 泳ぐ
偽りの瑞光を信じながら
というところ、あさきさんのステキングな声にもう惚れそう。
この曲大好きですハイ。
あさき信者よ、ここに集え。
今日はあさきの1stアルバム「神曲」について語り狂ってイキます。
8bdb92ff.jpeg
あさきの記念すべき1stアルバムです。
2ndはまだ予定ないですが。
アルバム発売はあさきスト達の間でかなり話題となったことでしょう。
私も初めて耳にした時は嬉すぎて生死の境を彷徨いました。
いろいろ大変だったけどなんとか音源手に入れて聞き狂っていました。
10中新曲が4曲でした、いままでの曲も大きく編曲し再収録されていました。
これはあさきにしてはものすごく動いたと思います。
1.蛹
2.蛍
3.幸せを謳う詩
4.この子の七つのお祝いに
5.予後の音
6.月光蝶
7.赤い鈴
8.雫
9.神曲
10.空澄みの鵯と
正直ヤヴァいです。
全部ヤヴァいですが特に、大好きだった「この子」が元は2分くらいなのに7分まで伸びている!!
あさき曲の中でこの「神・この子」が一番好きです。
あさきストにとっては世界の変わり目でした。
このアルバムの題ともなっている神曲、新曲、再収録された曲など、これから語らせてもらおうと思います。
ちなみにこのアルバムの再収録曲と元の曲、たくまは「神」「生」と言い分けています。
神曲「神・蛹」
元「生・蛹」
など。
あ、そういえばまだ言ったことなかったですが。
いままでの曲longバージョンもあるんです。
月光蝶 (Long Version)
蛹 (Long Version)
ツミナガラ...と彼女は謂ふ (Long Version)
などです。
どれもこれもいい曲です。
一度は聞いておいたほうがいい。
わっしょい。わっしょい。
「花の唄(はなのうた)」
ab0e0ba6.jpeg |
この曲を唄っているのは「ちーちゃん」って人です。
あさきではなし。
けど作詞作曲はあさき自身なわけでして。
いい曲だし紹介させて。
まぁなんか真っ白ですね。
真っ白な花でしょうか。
ちーちゃんは女性なのであさきが作ったとはいえ可愛らしい曲です。
あさきも作りたくなって勢い勇んで作ったら微妙にポップな曲になった。アハァハ。
とか。
んで友達のちーちゃんに歌ってもらおうと思って。
デモを渡して数日後彼女からTEL有。
「いい曲だね。かわいいし。うん。いいんやけどさ、
あのさ、でもさ、歌詞さ、
なんか微妙に暗くない?」
そんなこんなでできた花の唄らしいです。
確かに歌詞暗いですね。
もうでももう解釈するのめんど。
気になったら自分で聞けや。
ついてこれてますか?
「猿の経(さるのきょう)」
これは最近出てきたばかりの新曲です。
ポップンのシークレット曲なんですけどね。
さて、この曲は。
曲なんでしょうか?
って感じです。
全くわけわからん。
曲として狂ってます。
なんか宇宙唄ってるみたいですね。
「我々は宇宙にあり!!」
とかね。
だから歌詞は気に入らないんですが。
こんなノリも好きですね。
オルガンカッコイイ。
3人くらいのあさきさんが歌ってる?
まぁ歌詞の意味はワカランし、こんなとこで。